字典かな―写本をよむ楽しみ本無料ダウンロード

字典かな―写本をよむ楽しみ

によって 笠間影印叢刊刊行会


4 5つ星のうち(5人の読者)

字典かな―写本をよむ楽しみ本無料ダウンロード - 内容(「BOOK」データベースより)平安時代から江戸期にいたる伝本の名筆類から2110余文字を集字。一字ごとに典拠を示し、変体仮名のすべてを網羅。各時代の字体使用の傾向が窺えるよう機能的に編成された本書は、古典解読の手引きとして、かなの字典として、究極の1冊。「古筆拾影」を翻刻付載。内容(「MARC」データベースより)平安時代から江戸期にいたる伝本の名筆類から2110余文字を集字。一字ごとに典拠を示し、変体仮名のすべてを網羅。各時代の字体使用の傾向が窺えるように機能的に編成。85年刊に次ぐ新装版。

字典かな―写本をよむ楽しみの詳細

本のタイトル : 字典かな―写本をよむ楽しみ
作者 : 笠間影印叢刊刊行会
ISBN-10 : 4305702606
発売日 : 2003/9/1
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 23.35 (現在のサーバー速度は22.88 Mbpsです
以下は 字典かな―写本をよむ楽しみ の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
武蔵野書院の「変体仮名の手引き」のようなただの一言ずつの手引きだけ載せ、読解演習として多くの文章を載せてあるだけの意味も無いものと違い、きっちりと翻刻が載っている。これこそが意味のあるものです。以後武蔵野書院なる書物は決して求めない事に決めましたし、皆様にもそうお勧めします。

0コメント

  • 1000 / 1000