芸術新潮 2017年 11 月号 特別付録:北斎漫画初編本ダウンロード無料pdf
芸術新潮 2017年 11 月号 特別付録:北斎漫画初編
4.4 5つ星のうち(2人の読者)
芸術新潮 2017年 11 月号 特別付録:北斎漫画初編本ダウンロード無料pdf - 内容紹介 原寸大で再現した別冊付録『北斎漫画 初編』つき! ◆特集◆ 画狂モンスター北斎 漫画と肉筆画 森羅万象を描き、様々な筆法を自らの血肉にしながら挑戦しつづけた北斎。 画業70年のなかでも、その凄味が横溢する『北斎漫画』と肉筆画を大特集。 【北斎漫画A to Z】 解説 内藤正人 コンドルズがやってみた! 『踊独稽古』 山口晃がやってみた! 『略画早指南』 【肉筆画狂老人、ここに参上】 解説 浅野秀剛 海をわたった肉筆画——“奇妙"が伝える北斎の眼 文 前橋重二 応為——江戸に生きた画狂父娘の物語 文 日野原健司 ◆第2特集◆ オールタイムベストでたどる 古代アンデス文明 マンガ 芝崎みゆき
芸術新潮 2017年 11 月号 特別付録:北斎漫画初編の詳細
本のタイトル : 芸術新潮 2017年 11 月号 特別付録:北斎漫画初編
発売日 : 2017/10/25
カテゴリ : 本
ファイル名 : 芸術新潮-2017年-11-月号-特別付録-北斎漫画初編.pdf
ファイルサイズ : 24.23 (現在のサーバー速度は19.44 Mbpsです
以下は 芸術新潮 2017年 11 月号 特別付録:北斎漫画初編 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
北斎といえば非常に人気のある画家で、「芸術新潮」でも昨年12月号で特集を組んでいましたし、現在、北斎関連の展覧会が開催されていることもあって、他誌でも特集が組まれています。北斎といえば、先ず「富嶽三十六景」を思い浮かべますが、この時なんと71歳なのです。さらに、80歳を過ぎてからは、細密肉筆画に数々の傑作を残します。そして、90歳で息を引き取るのですが、その辞世の言葉が「天が後5年命をくれたなら、真正の絵師になれただろう」、というのですから、凄いというほかはありません!!「芸術新潮」2017年11月号は、北斎の数々の業績の中から「漫画と肉筆画」を特集しています。さて、「北斎漫画」ですが、北斎流の絵手本というべきもので、人物、動植物、人物の顔、妖怪変化・・・etc・・・、あらゆるものが描かれています。1814年北斎55歳の時に永楽屋東四郎が初編を刊行し、その後、1878年・・・明治ですよ・・・まで、版元を変えていますが、都合15編発行されています・・非常に人気があったのですね!・・。そして、これらは、陶器の緩衝材などで海外に輸出?され、ドガ、モネ、など印象派の画家に大きなインスピレーションを与えます。本誌では、これを文字通りA~Zまで、キーワードで解説しています。一方肉筆画ですが、多数のカラー画で解説、説明していますが、晩年の肉筆画には、まだ謎の部分が残っているようです。そして、付録ですが・・・「芸術新潮」では珍しいですね!・・、北斎漫画の初編28丁分を実寸大で復刻しています。
0コメント