海洋堂マニアックス Amazon.co.jp限定フィギュア付特装版オンラインブックダウンロード

海洋堂マニアックス Amazon.co.jp限定フィギュア付特装版

によって あさの まさひこ


3.7 5つ星のうち(1人の読者)

海洋堂マニアックス Amazon.co.jp限定フィギュア付特装版オンラインブックダウンロード - '00年末のチョコエッグ(フルタ製菓×海洋堂)騒動から始まっていった、空前の“おまけフィギュア”ブーム。その最中に『海洋堂クロニクル』(あさのまさひこ著・太田出版刊/'02年11月)は発売されました。「海洋堂という文脈の解体」を命題に据え、食玩やその始祖たるガレージキット等の海洋堂製フィギュアの真実に迫った本書は、オタクカルチャーを語る上で欠かせない歴史的名著となりました。 あれから4年の歳月を経て、その正統たる続編『海洋堂マニアックス』が小社より刊行されます。著者は、もちろん前作同様あさのまさひこ氏。社会現象にまでなった海洋堂製フィギュアのメガヒットの秘密をゼロから解き明かし、同時に、かの一大ブームがなぜ終焉を迎えたのかを鋭く検証。さらに、海洋堂製フィギュアの「塗装」の凄さにスポットを当てた海洋堂塗装班完全解剖、ガレージキットのルーツを究明する時間旅行、'04年に大きな話題となった海洋堂製フィギュア“新横浜ありな”(ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展 日本館出展作品)の開発リポートなど、「知らなくても日常生活的にはなんら困らない海洋堂の過剰なサイドストーリー」(著者談)が満載された、世界最狂造形集団の真の姿に迫るルポルタージュ、2007年陽春ついに発売です。 また、本書と海洋堂製フィギュアがセットとなった“特装版”が「Amazon.co.jp」ネット限定で書籍と同時に発売されます。「Amazon.co.jp」と海洋堂初のコラボレーションとなるこの企画には、'06年12月末にネット上で話題となった海洋堂製マル秘 萌え系フィギュアのシークレット版が付属。「Amazon.co.jp」のみの販売で、3,000セット限定です。

海洋堂マニアックス Amazon.co.jp限定フィギュア付特装版の詳細

本のタイトル : 海洋堂マニアックス Amazon.co.jp限定フィギュア付特装版
作者 : あさの まさひこ
ISBN-10 : 4812430151
発売日 : 2007/01
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 26.7 (現在のサーバー速度は28.39 Mbpsです
以下は、海洋堂マニアックス Amazon.co.jp限定フィギュア付特装版に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
海洋堂クロニクル―「世界最狂造形集団」の過剰で過激な戦闘哲学 (オタク学叢書)の、続編的とも言える本です。何故、“海洋堂”帝国は衰退(?)していったのか…巻末に同社副司令・白井氏と著者のインタビューが掲載されています。今や、「リボルテックシリーズの1本槍」感のある海洋堂ですが、その輝かしい誕生、発展、衰退を御覧下さい。限定フィギュアが付いて今ならお値打ちです。今年(2008年)の「ワンダー・フェスティバル」の事故もあり、今後の海洋堂が気になるところですが…

0コメント

  • 1000 / 1000